Language イタリア語辞書 アプリ辞書 外国語を学習するときにいくつかツールが必要になると思います。 そのうちの一つが辞書です。 私が重宝している辞書がこれです。 紙の辞書と比較して以下のメリットがあります。 アプリ辞書を使う理... 2020.06.16 Language
Language NHKラジオ まいにちイタリア語 入門編 2012年前期 イタリア旅行直前の1か月を使って入門編6か月分をやってみました。 結果として、イタリア現地で アプリ辞書を片手に言いたいことは何とか伝わるようになりました。 イタリア人の言っていることはまだまだ分かりません。 観... 2020.06.16 Language
Language スペイン語とイタリア語 – 1 (-ar動詞と-are動詞の比較) -ar動詞と-are動詞の比較 スペイン語の-ar動詞とイタリア語の-are動詞を比較してみたいと思います。 近い感じの動詞でPortarとPortareの活用をピックアップします。 スペイン語を過去に覚えたのですが、動... 2020.06.16 Language
Language 外国人と出会うには 語学関連で出会う場合 日本人が外国人と出会うのは、最近ではあまり難しくないと思います。 色々な出会い方があると思いますが、語学関連の場合について書きます。 語学の練習相手を探すのも無料のウェブサイトやアプリがあります。 ... 2020.06.16 Language
Language 知覚動詞 fui sorpreso di sentirmi rispondere パイロットが描いた絵に対する王子のコメントを聞いてパイロットが面食らうシーンです ここで私が混乱したのは、 fui sorpreso di sent... 2020.06.16 Language
Language 海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ] 概要 アメリカの人気ドラマで使われている単語を分析した結果、必要な単語数は350だったという内容です。 最終的に字幕なしで海外ドラマをおおよそ理解できる・英会話を成り立たせることができます。 考察 実際にドラマの単... 2020.06.16 Language
Language 外国人とのコミュニケーションツール 外国人と知り合いになったら 語学関連でも外国人と出会う方法について下記ページで触れました。 外国人と知り合って仲良くなると思います。 コミュニケーションをよりスムースにするために無料通話アプリに移行することを... 2020.06.16 Language
Language 外国人と出会うアプリ イタリア語の練習相手だったL氏がイタリアに帰ってしまいました。 練習相手を見つけられないかと新たにアプリを使ってみました。 Tandem プロフィールを作成してしばらくしていると、いろいろな人からメッセージが飛ん... 2020.06.16 Language
Language 知覚動詞(解答編) 以前わからなかった知覚動詞について、わかるような説明をしてもらえました。 もともとの疑問はこれでした↓ 今回はTandemで知り合った方が解説してくれました。 解答編 まずは質問が何であるかを説明。。。... 2020.06.16 Language
Language Porco Rosso 紅の豚をイタリア語で見てみたい イタリア語学習が進んできたので、映画視聴に挑戦することにしました。 正味の勉強時間が2ヶ月なので、なるべくハードルの低いものを選択したいところです。 読書経験よりジブリのアニメを選択す... 2020.06.16 Language