Bici 手が痛いのでハンドルを交換 スキッドを練習すると 荷重移動が必要なのでフロント側へ体重をかけることになります。 どうしてもハンドルを握っている手に体重を預けることになります。 自然と手に負荷がかかります。 ハンドルを強く握っていたためかだいぶ... 2021.03.02 Bici
Bici ミッドスキッドもできた ロングスキッドができて、しばらくすると自然とできるようになりました。 ミッドスキッドとは スキッドにはいくつか種類があるらしく、その中の1つがミッドスキッドだそうです。 調べてみると止まるためのスキッドあるようです。 ... 2021.02.28 Bici
Bici ロングスキッドができた いろいろ試してみてロングスキッドができるようになりました。 動画では YouTubeなんかでは山ほどHow toが出てきます。 割と皆さん簡単にやってます。 コツは体をハンドルにくっつけるとか、足を伸ばしてペダルを... 2021.02.24 Bici
Bici スキッドをマスターしたい ピストを購入したのでスキッドを覚えてみようと練習しました。 まずは見様見真似でやってみる・・・が、後輪が逆向きに空転するだけでした。 全くできません。。。 Youtubeとかブログとかでやり方を紹介していました。 ... 2021.02.23 Bici
Bici イタリアンピスト CINELLI ピストバイクが欲しくなり、イタリアのCINELLIの特価品を購入ました。 ロードレーサーよりも気軽に乗りたい 10年ほど前から自転車をはじめて、ロードレーサーに乗っています。 買い替える度により高いバイクを購入し、結果お... 2021.02.14 Bici
Spainish メキシコの怖いレンタカー 国際運転免許証 海外旅行で外国に訪れた際、現地で車を運転するシーンがあると思います。 現地に住んでいれば現地の免許を取得するのが一般的なのですが、旅行の場合は国際運転免許証を事前に取得することになります。 取得方法は簡単... 2020.11.23 Spainish
Spainish スペイン語圏の女性 日本人女性と違う スペイン・ラテンアメリカの女性ですが、日本の女性と随分違います。 気になる相手がいれば、積極的に話しかけてきます。 一方シャイな人も少数派でいるのですが、シャイなりに自分の気持を表現しているようです。 ... 2020.11.09 Spainish
Spainish アルゼンチンの年越し 暑い中の年越し 何年か前にアルゼンチンで新年を迎えました。 12-1月は日本では冬ですが、南半球のアルゼンチンは真夏になります。 ブエノスアイレスにいたのですが、気温は30-35度くらいになる日もありました。 年越... 2020.11.08 Spainish
Spainish スペインのスーパーマーケットで スーパーマーケットはぼられない スペインでは市場があります。 食べ物・飲み物などが販売されています。 調理済みですぐ食べられるものもあれば、新鮮な果物がパックに入っていたりします。 アーケード型の市場では値札がつい... 2020.11.03 Spainish
Spainish アメリカでスペイン語の授業を受けた アメリカにおけるスペイン語 アメリカに留学していたことがあります。 その時スペイン語の授業を受けました。 アメリカの学校だとスペイン語のクラスは必ずといっていいほどあります。 日本で英語の授業があるのと似ています。... 2020.11.01 Spainish