イタリア旅行直前の1か月を使って入門編6か月分をやってみました。
結果として、イタリア現地で アプリ辞書を片手に言いたいことは何とか伝わるようになりました。
イタリア人の言っていることはまだまだ分かりません。
観光地から外れると英語はあまり話されていないようなので、イタリアを旅行するにはイタリア語を覚えておくのは損ではないようです。
ラジオ講座は1回15分で72回構成でした。
40時間くらい使って覚えられた内容をリストにしてみたいと思います。
各月号で覚えられること(文法中心)
4月号

- イタリア語のアルファベット
- 名詞・形容詞の性・数
- 定冠詞・部分冠詞
- 人称代名詞
- 動詞essereの直説法現在
5月号

- 前置詞
- 指示代名詞
- 所有形容詞
- 動詞avereの直説法現在
6月号

- -are/-ere/-ire動詞の直説法現在
- 時刻の表し方
- 動詞piacere/interessareの直説法現在
7月号

- 動詞andare/venire/fare/stareの直説法現在
- 代名詞
8月号

- 動詞uschire/dire/dare/volere/potere/sapere/dovere/bisognareの直説法現在
9月号

- 直接/間接補語人称代名詞
- 形容詞と副詞の絶対最上級・相対最上級・比較級
- 再帰動詞の直説法現在
Alla fine
文法的には動詞の活用についてカバーするところがたくさん残っています。
過去・未来に関する表現やもしもの世界の表現などは辞書で動詞の活用を確認する必要がありました。
別のテキストを見つけてまたカバーしたいと思います。